人気のあるアジア系航空会社

航空会社(キャリア)は世界中に数多くあります。
そういった航空会社をランキングしてみると、意外にもアジア系の航空会社がランキング上位だということをご存知ですか(中国系は除く)?
アメリカ系・ヨーロッパ系の航空会社は、CAさんが無愛想な人が多いとか、エコノミー席での飲み物は全て有料だった…などと、数多くのクレームが出てきているのですが、アジア系の航空会社は意外とクレームが少ないんです。
アジア人らしい、行き届いたサービスとCAさんの素敵な民族衣装、清潔的な機内や、各国独自の機内食など、旅慣れた人程選ぶのがアジア系の航空会社なんです。やはり、航空会社のランキング上位だけの事はあります。
私は旅行会社の人間なのですが、時間に余裕のあるお客様には、なるべくアジア系の航空会社をお勧めしています。
特にシンガポール航空(SQ)や、タイ国際航空(TG)なんて、一度乗ったお客様は他の航空会社には乗れなくなるぐらい、すばらしい航空会社で、常に世界の航空会社人気ランキングでも上位を占めています。
シンガポール航空で、シンガポール→オーストラリア間に新しく就航した飛行機は、世界でも最大の大きさと言われており、機内には、ファーストクラス以上のクラス“スイートクラス”という、ホボ個室化した席が用意されています。

powerd by 楽市360

マイレージプログラムの提携

最近『マイレージ』という言葉をよく耳にしますよね?
マイレージとは、例えばJALのマイレージカードを持っていて、何度も何度もJALばかりに沢山乗っていると、JALから無料の航空券がもらえたり、エコノミ→ビジネス→ファーストのアップグレードが可能だったりします。
ただ最近では、殆どの大手の航空会社がそれぞれのグループに属しており、その同じグループ内の提携航空会社であれば、他の航空会社のマイレージカードを持っていても加算してもらえるようになっています(100パーセントの加算ではないですよ)
提携航空会社のグループとして、我ら日本の航空会社全日空(NH)が加盟している『スターアライアンス』(アシアナ航空・OZ、エアカナダ・AC、オーストリア航空・OS,シンガポール航空・SQ、スイス航空・LX、スカンジナビア航空・SK、タイ国際航空・TG,ニュージーランド航空・NZ、ユナイテッド航空・UA、ルフトハンザドイツ航空・LX)
そして、今までは何処とも提携していなかったのに(危機を感じてか?)急きょ加盟したJAL(JL)の入っている『ワンワールド』(アメリカン航空・AA,カンタス航空・QF、キャセイパシフィック航空・CX、フィンランド航空・AY、ブリテッシュエアウェイズ・BA、香港ドラゴン航空・KA)などがあります。
ヨーロッパ系が多い、『スカイチーム』(KLMオランダ航空・KL、アエロフロートロシア・SV、アエロメヒコ・AM、アリタリア航空・AZ,エールフランス航空・AF、コンチネンタル航空・CO,大韓航空・KE、デルタ航空・DL、ノースウエスト航空・NW)というのもあり、ヨーロッパやアメリカを度々訪れる方は、マイレージカードを持っていると便利かもしれません。
マイレージカードに登録し、どんどんポイントが加算されていくと、無料で航空券がもらえたり、上のクラスへのアップグレードも可能です。
カードのランクが高いお客様は、キャンセル待ちから席が取れる確立も全然高いんですよ。(航空会社が全力で動きますから)

航空会社で使用するコード

全世界の航空会社&旅行会社が共通で使用している『コード』があります。
それは2レター、3レターと呼ばれ、全ての航空会社が2レターのコードを持ち、殆ど全ての空港のある地域には3レターのコードを持っています。
例えば、空港のチェックインの際に、カウンターで荷物にシールをペタッと貼られますよね?
あれには、これから行く目的地の3レターが貼られています。
ロサンゼルスだったらLAX、シドニーだったらSYD、フランスのパリだったらCDG…のように。
航空会社の2レターもJALだったらJL、全日空だったらNH、ユナイテッド航空だったらUA…となっています。
航空券には沢山の記号が書かれていますが、全て2レターや3レターのコードで表してあるだけなんです。
ちなみに、飛行機には、パスポートの名前と航空券の名前が一字でも違ったら乗ることはできません(正確にはアルファベット)。
よって、航空会社側も、旅行会社側も、お客さんのパスポートの名前を読みあげる時は、これまた独特の暗号?を使用します。
例えば、『YAMADA/HANAKO MS』だったら、『ヨーク、エイブル、マイク、エイブル、ドック、エイブル/ハウ、エイブル、ナンシー、エイブル、キング、オーバーのMSです…』とか。
最近では、アメリカの同時多発テロ以来“航空保険料”が出来てしまったり、原油高の影響で“燃油特別付加料金”なんてものをお客さん側が負担しなくてはならなくなりました。
これは、タクシーに乗ったら、運賃とは別にガソリン代を支払っているようなものなんですよ。
航空券自体は5万ぐらいと格安なのに、燃油負担金が4万円近くするケースも多々あり、お客さんと旅行会社間でのトラブルも後を立たないようです。

<お気に入りリンク>
モロゾフのプリン、チーズケーキ、そしてチョコレート| 花粉症対策、治療のヒント| ハイエースのカスタムキャンピングカー| 花柄ワンピース特集| 席次表をつくろう| おいしいおでんのコツ:楽しいレシピ| がん保険の比較は見やすく簡単に|
Copyright © 2008 航空会社のランキングとサービス